忍者ブログ
稽古場ブログです。  随時更新中!!

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


山原です

ありがたく役者をやらせていただきます

最近思うこと


まわりが…若い

決して羨ましがってるわけではございません!!ええ
江戸のおちゃっぴいたちは15がピーク、ハタチ越えれば年増やなんて

ではでは、公演がんばっていきましょう☆
PR

役者の佐藤千沙都です(^o^)
ここ半年稽古場ブログによく出没してます。
そのせいでみんなが書き込みを敬遠してしまう(気がする)ため立ツ鳥では沈黙を守ろうと思ったけどそうもいかないので書きます。
Web担当の小島くんありがとー!

ここ2日看板塗りでした!
厳寒のなか手足を凍えさせつつみんな頑張りました。
久々に会うスタッフさんの顔を見て気分も上々です♪


踏切を渡ってごはんを食べに行く手前で、白い梅の花がたくさん開いていました。

これからよろしくお願いします!

誰か看板完成したらアップしてね○

ちさとー

ブログ開設!

ということで、今後、このブログを通じて公演に関係あることないことを書いていきましょうー!

さて、この記事ではせっかくなので立ツ鳥会議という団体について少し話してみようかと思います。

立ツ鳥会議は、東京大学の学生演劇出身者により結成された団体なんですが、今回の公演は今年で卒業を迎える4回生の卒業公演という一面を持ちあわせています。
劇団綺畸、劇工舎プリズム、theatreMERCURY、東京大学ESSドラマセクション、劇団RADISHといった多くの学生演劇団体のOBOGや現役生が立ツ鳥会議には集まっており、駒場演劇の新旧が折り混ざった充実の座組となりました。
今年度の駒場演劇の締めとして、自分たちの学生演劇の終着地として、傑作なものをご用意して皆さんのご来場をお待ちしています。



舞台監督
小林

≪BACKHOME


立ツ鳥会議
design&photo by [Aloeswood Shrine / 紅蓮 椿] ■ powerd by [忍者BLOG]
忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[03/28 名前はまだ無い]
[03/27 さと]
[03/22 立ツ鳥会議一同]
[03/20 たぐち]
[03/13 しお]
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R